
建築製品 (センクシア株式会社)Building products
建材製品リーフレット
[耐震システム]【新商品】スマートボクシス工法
既存H形鋼柱(弱・強軸の両方向)の方杖補強におけるボルト接合工法です。
既存材への孔開けはウェブのみでフランジへの孔開けは不要で、弱・強軸の両方向の方杖補強が無溶接かつ同レベルで実現できます。無溶接化によりトータルコストが抑えられます。
[耐震システム]スマートウィクシス工法
既存H形鋼柱(弱軸方向)の方杖補強におけるボルト接合工法です。既存材への孔開けはウェブのみでフランジへの孔開けは不要です。柱にスマートウィクシス工法を、梁にスマートアタッチ工法を使用することで完全無溶接化が実現できます。無溶接化によりトータルコストが抑えられます。
[耐震システム]【新製品】スマートクロノス®Ⅱ工法
「スマートクロノス®Ⅱ工法」は、現場での「無溶接」「施工効率の向上」をコンセプトに開発した鉛直プレース接合工法です。引張ブレースのみに対応し、専用金物と繋ぎ梁、ボルトでブレース材の設置が可能です。
[耐震システム]スマートアタッチ工法
既存H形鋼柱(強軸方向)の方杖補強におけるボルト接合工法です。品質確保の難しい現場での横向き・上向きの溶接が不要です。また、既存材への孔開けはウェブのみでフランジへの孔開けは不要です。無溶接化によりトータルコストが抑えられます。
[耐震システム]スマートフィット工法
省スペース化・工期短縮・トータルコスト低減が可能な柱脚補強工法です。従来の根巻柱脚に比べ、補強材の高さ寸法が小さく、生産ラインへの干渉を抑えられます。また、補強柱の接合位置を工夫することで外壁やサッシ等への影響を少なくできます。
[柱脚工法]【新製品】ベアリングダイアベース工法
「ベアリングダイアベース工法」は鉄骨造建築物の埋込み柱脚(側柱・隅柱)に用いる補強工法であり、柱脚に基礎梁が取り付かない側のコンクリートの破壊を防止するために用いるU字形補強筋の代替として、ベアリングダイアベース(鋳鋼製のベースプレート及びダイアフラムと補強筋となるねじ節鉄筋が一体化された部材)を用いる工法です。
[柱脚工法]【新商品】シアコッターハイベース工法
高いせん断耐力を保有する角形鋼管用露出柱脚「シアコッターハイベース工法(柱脚タイプ)」は基礎コンクリートに埋め込まれたシアコッターにより「ハイベースNEO工法」よりも高いせん断耐力を発揮することが可能となりました。高いせん断力が発生する柱脚部に適した商品です。
[柱脚工法]ハイベースNEO工法
ハイベース工法は40年以上の販売実績を有する露出型固定柱脚工法です。
アンボンドタイプの高強度アンカーボルトと剛性の高いベースプレートを使用しており、材料に関する国土交通大臣認定と工法に関する(一財)日本建築センター評定を取得しています。
[柱脚工法]PINベース®工法
PINベース工法は在来ピン柱脚に比べ約1/10に剛性を低減し、接合部をよりピン接合に近づけた低剛性柱脚です。基礎柱型を標準化しており、また根切を浅くすることが可能となります。